春の思い出「美味しい散歩」京都のお菓子屋
今年3月のことになります。11日の震災後のことになります。
京都に行ってきました。久々にゆっくり一人旅立ったのですが、何せ震災の後のことブログに書く気にはなれず今頃に・・・。
私は高校、大学時代によく母と京都旅行をしました。そのときに行ったお店など、ほとんどその後はゆっくり訪れる機会がないまま過ぎていっていました。京都には何回か訪れているのになぜか寄らないで帰っていました。今回はそんなところを訪れてみようと。と思って行ったお店などをちょっとご紹介しましょう。
「亀末廣」
姉小路にある立派なお菓子屋さん。概観のお店の中も35年前ぐらいと変わっていないように思います。すごいです!
ここでお店の前のウィンドーには季節の干菓子が並べられていますがその写真がない!ごめんなさい。
有名なのは「京のよすが」という4畳半をかたどった箱に入った干菓子。季節により種類が少々変わります。その写真はこちらを参考にしてください。
このお菓子は母が大好きで毎回京都に行くと買い求めたものです。
今回はこれ以外にかわいい箱入りの干菓子もあったのでご紹介しましょう
千代紙が張られた箱がかわいいです。入っている干菓子は「京のよすが」と同じもの。
もう一つ
とてもかわいくまたお菓子も上品なもので、開けると食べるのがもったいないぐらい。
干菓子は他にもいろいろありますが、私はここのが懐かしさもあり、大好きです。
お店の風情もあり、是非皆様もご賞味くださいませ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春の思い出「美味しい散歩」京都のお菓子屋(2011.08.24)
- ブログを再開いたします!kao(2011.08.09)
- 捨て猫が・・・!育てます。(2010.08.15)
- 可憐なピンクの花(2010.08.10)
- ホールインワン!(2010.06.29)
最近のコメント